About
今年も東京造形大学 Creative Spiral Festival にて、
Media Design Works 2014 を開催します。
東京造形大学メディアデザイン専攻領域の全学年から集まった学生が制作した
多数の作品が集まりました。
他専攻の展示にはない、実際に触れて体験できる作品を中心に
様々なジャンルの作品を展示します。
ぜひご来場ください。
Media Design Works 2014 一同
Works
任意の画像にレンズフレアを合成するソフト


みんな大好きレンズフレアを任意の画像に合成します。
魔法使い+1


魔法使いになりたかった少年と、魔法使いになりたくなかった少年の、夏と冬。(小説のサンプルの頒布を行います。続きはwebで http://wizard-plus1.tumblr.com )
MISSION//MDW


――私が見えますか? どうか私の取り、世界を救ってください。
GACHACHA


ピカピカ ドキドキ ガチャガチャ ぽん!
MDPF


メディアデザイン専攻領域の学生が企画、運営するポートフォリオサイトです。このwebサイトを観て、東京造形大学やメディアデザイン専攻領域の大学生活や作品を知ってもらえたら幸いです。サイトURL http://mdpf.xsrv.jp/
AR_BoxDot


2年次に学んだARに再チャレンジしてみました。マーカーを動かして、色々な角度から見てください!
まくくま


かわいいなぞのいきもの「まくくま」と一緒にくらそう!今回展示するWebサイトでは、まくくまの魅力に迫ります
FU2


それはアプリ? いいえ、恋人です! FU はあなたの毎日をとても素晴らしくします。
THE SUGOI NINJA




"敵を殺さず、敵に見つからず最上階までたどり着け!" Global Math コンテスト2013 開発優秀賞受賞!こどもたちに大人気のゲームが急遽出展決定!未プレイのアナタも、クリア済みのアナタも、ぜひ会場で。
くりえいてぃぶめんたる


自分なりに出来る限りのことをしました・・・・。
ドットヒーロー Each and every


”Scratch”というプログラミング言語学習環境で制作した「ドットランナー」をFlashとActionScript3.0でリメイク・ゲームシステム部分を改良しようとしている作品です。
俺展


3DCGモデルを被ります。最高のモデリング体験をします。
カチカチ×∞


マウスでニクいアイツをカチカチするゲームです。
カメレオンゴースト


Scratchで製作したおばけを操作するステルスゲームです。寝ている男の子にバレないよう、おばけの色を操作したり障害物をよけながらタイムリミット内に男の子ところまで到達して脅かしましょう。
rainboard



Webスクレイピングで雨の情報を集めたwebサイト
3d6

是非見に来てください。よろしくお願いします。
story

女の子とクマのおはなし
使う道具は何でも良い。

メディアデザイン専攻領域に入学して4年目、パソコンの画面と向き合う毎日。しかし、物を作りたいと思う起点は私の場合『ここ』にあります。
さいとぅー暗殺計画

命を狙われたさいとぅーを守りきれ! テーマは「遊べる映画」。複数のミニゲームを進めながら物語が展開していく映像作品です。
ミラクル☆ドレスアップ

あなた好みの女の子を作れる着せ替えゲーム、鋭意製作中です
時間立体ステレオグラム(仮) 企画もまだ固まっていませんので未定でも構いません。未定のがいいかも

時間って不思議なものです。そんな映像をつくりました。
Photos

打ち合わせの様子

昨年度の展示風景
Info
開催概要
会期
10月17日(金) 12:00~20:00
10月18日(土)・19日(日) 10:00~20:00
場所
東京造形大学 7号館4階 7-406教室
アクセス
JR横浜線 相原駅よりスクールバスが運行されます。スクールバスの時刻表など、詳しくはCS祭公式サイトをご覧ください。